電力

原発事故以来の電力問題。

自民党時代から現在の民主党政権まで、いかに政治というものがいい加減なものであるかを露呈して、日本人として本当に恥ずかしい思いをしている。

今となっては、原発のある地域の人たちは原発のお陰で生活を維持している現状なので、中々に原発再稼動反対とは言いにくいけれど、もともと原発は電機のコストが安いと言うのが原発推進の大きな理由であったところが、地元への電力会社からの寄付金や国からの交付金などをコストと考えると決して安いものではないことが分かったわけです。

しかも今回のような事故も、予見可能であったものを頬かむりした結果招いたもので、事故の補償まで含めるとこれほど高くつくものは無いほどです。

原発の地元の人には気の毒ではあるけれど、日本のような地震大国で原発は無理なように思います。

こうなっても政府は原発を再開するつもりなのか、節電や新しいエネルギー政策については全く知恵はなさそうに見える、と言うより知恵を出そうとはしていないようです。

素人のZio Rossoならば、テレビで宣伝している自動車のエコポイントとか、エコ割引などをやめて、家庭用蓄電池に多額の補助金を出して夜間電力の有効利用を勧めたり、太陽発電などにもっと補助金を出すなりするけれど、そんな動きは全然無いようです。

法律上、電力会社は会社が赤字になればその分電気を値上げできるので、お気軽なものですから、関電などの予想不足電力の数字もころころ変わる。変わったところで関電は非難を受けるだけで、何も被害は無いし、予想が狂ったところで何ら痛痒を感じないようになっている。

民主党もこのまま行けば、選挙をやれば負けるのは分かっているのだから、イタチの最後っ屁で思い切ったことをしたら良いのに、財務省に洗脳された野田総理は、消費税の増税を最後っ屁にしようとしているようです。

イタリア人は昔から政治などを頼りにしていないように、ボチボチ日本も政治に期待などしないようにしたほうが良いですね。そんなイタリアは経済の半分は裏取引といわれているけれど、日本もそうなるかも、、、